山  の  会
タデ原湿原&指山 登 山
 令和7年(2025年)7月1日(火)



      
R7年度山の会 夏の行事
タデ原湿原&指山登山 実績
2025年7月2日 担当:林実禧
・日時:2025年7月1日  天候:晴れ後曇り
・参加者:上尾英孝・太田博敏・岡本良一・岡本美子・近藤透・重野行正・中野幸一
     林実禧・原野重生・平井保治・福井義美・本田菜穂・松本朗子
13名(女性3名・敬称略)
・移動:明野体育館駐車場を車4台に分乗し、長者原へ7時出発。早目の出発をしたが挟間
 付近での渋滞で長者原到着が若干遅れたが先着いていた松本さんを含めトラブルなく登山口
 駐車場に集合する。
・6月26日に九州北部が早々と梅雨明けのニュース、暑さが予想され熱中症対策を呼びかけての
 登山。当日は前夜少雨が有ったようだが晴れの良い天気。しかし山は靄っていて山並みが霞ん
 でいる。タデ原湿原の木道を歩きハンカイソウを探すがまだ開花していないのか目にする事が
 出来ず残念。自然観察路に入り指山山頂への分岐点に有る風穴では冷気の気温は噴出孔前で
 13度ぐらいの冷風が出ている様だと中野氏の言、冷風で休憩後指山山頂へのおよそ260mの
 標高差の急登を約1時間要し11時35分元気に山頂着。山頂の眺望は靄の為かなし。
 山頂で記念写真・昼食を摂り下山。樹林帯の周回コースを歩き駐車場に戻る。
<登山行程>
チェックポイント 予定 実績 所要時間 備 考
長者原 9:00 8:54 木道歩き後、雨ヶ池ルートへ
0:55
分岐D 10:00 9:49 自然観察路周回コースへ
0:41
分岐C(風穴) 10:35 10:30 風穴周辺で冷風に当たり休憩
1:05 標高差約260mの急登を登る
指山山頂  着 11:25 11:35 山頂は靄っていて眺望は残念
昼食 0:55 集合写真撮影、昼食
  山頂  発 12:00 12:30 下りは細心の注意で歩く、無事
0:41 風穴に着
分岐C 12:45 13:11 すがもり越し道路側に進む
0:26 なだらかな下り坂
観察路入り口 13:05 13:37 林道
0:10
自然研究路入り口 13:15 13:47 自然研究路へ 
0:23 木道を歩き湿原へ
長者原   着 13:25 14:10
登り所要時間 2:41 YAMAPデータ
昼  食 0:55 行動時間 5時間16分
下り所要時間 1:40 移動距離 6.8km
総所要時間 5:16
*下山後は、長者原で現地解散。各車でお温泉に入湯、大分へ帰宅する。
   


写真をクリックすると拡大表示します。

指山登山GPS軌跡 長者原駐車場がスタート、ゴールです。三股山の手前の山がこれから登る指山です。
坊がつる賛歌の碑 タデ原湿原に向かいます
   
タデ原湿原を抜けて坊がつるへの登山道へ入ります
給水タイム
登山道でパチリ
風穴です。13℃の冷風が出ています。
風穴で涼しい風を体感しています。 風穴のすぐ先から指山の急登が始まります。
ここから頂上迄がきつい登りです。
指山頂上。背後に三股山北峰(左)と本峰(右) 指山頂上に13人全員集合
長者原方面が霞んで見えます 指山を下山、標識と逆に長者原へ向かいます
タデ原湿原に向かいます タデ原湿原に到着。湿原の中を散策後駐車場へ向かいました。