山  の  会
おしどり渓谷セラピーロード
 令和4年(2022年)7月6日(水)


担当 原野
西ノ洲山の会
おしどり渓谷セラピーロード
県民の森~青少年の森(往復約10.3Km)
令和4年7月6日(水) 曇り
参 加 者
上尾 英孝 安達 公子 石飛 精助 太田 博敏 近藤 透
佐藤 しのぶ 鈴木 健次 林 実禧 原野 重生 平井 保治
福井 義美 舩木 勇志 松成 満知子 三重野 高美 水田 利男
吉岡 光行 63歳 ~ 平均年齢75.4歳 ~ 83歳
行  程
チェックポイント 予 定 実 績 所要時間(分) 備  考
明野 出 発 9:30 9:25 3 5 自家用車乗り合わせ
県民の森 到 着 10:00 10:00
出 発 10:30 10:12 4 0
大平神社前 通 過 10:32
とうふ岩 到 着 10:52 やぶ蚊の大群に
出 発 10:54 6 襲われる
巨大ブランコ 到 着 11:00 行程中間点(2.8Km)
出 発 11:02 4 2 子供に返り遊ぶ
古いつり橋 通 過 11:21
池周回コース右折 通 過 11:37
青少年の森 到 着 12:00 11:44 昼  食
出 発 13:00 12:40 4 0
県民の森 到 着 14:20 14:15 9 5 安友庭園経由


(1) 地形図 国土地理院の地図を利用した、YAMAP(地形図)からコピーし、地図の一部に書き込みをしたものです。クリックで拡大 (2)県民の森管理事務所前に駐車させていただきました。10時頃出発です。
   
(3) 県民の森管理事務所から、舗装道路を少し戻り、ガードレール先端をUターン気味に右折します。 (4) セラピーロードを行きます(旧サイクリングロード)。緑が多くて気持ちいいです。
(5) 10時52分頃です。 (6) とうふ岩です。クリックで拡大
(7) 11時頃中間点(2.8Km地点)の小広場にある、巨大ブランコです。子供に返り遊びました。隣に東屋もあります。クリックで拡大 (8) 11時21分頃、コンクリートの橋です。
      
(9) 橋の右上に、古いつり橋があります。下から撮りました。 (10) 今にもこけ落ちそうです。勿論通行禁止です。
      
(11) 11時37分頃、池周回コースの標識に従い右折し、丸太階段を下ります。 (12) 橋を渡り池の方向に登って行きます。 
 
(13) 池を左に見ながら進みます。 (14) 東屋もあります。(チョット一服)
     
(15) 11時44分頃、青少年の森着です。 (16) 森林学習展示館です。(入場無料です)
(17) 隣にある、森のカフェです。営業は、金・土・日です。 (18) 人工池です。たくさんのコイがいました。周辺で昼食を取りました。
          クリックで拡大   
(19) 帰路安友庭園によりました。疲れを癒してくれました。クリックで拡大 (20) 14時15分頃、全員無事サイクリングステンに到着しました。(県民の森管理事務所の隣です。