![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
【事務局お休みのお知らせ】 | ||
令和5年12月19日 | ||
西ノ洲会事務局は年末12月28日(木)~29日(金)、年始1月2日(月)~5日(金)まで | ||
休みます。 | ||
従いまして、12月28日(木)~1月8日(月・成人の日)まで、西ノ洲会事務局は休みと | ||
いたします。ご了承ください。 | ||
【水墨画作品展のお知らせ】 | ||
令和5年11月7日 | ||
今回は全員、掛け軸に描きました。加えて掛け軸は手作りと少しばかり挑戦的な作品展 | ||
となっています。 | ||
どうかご来場の程よろしくお願い申し上げます。ご感想など、水墨画同好会々員にいただけると幸いです。 | ||
記 | ||
期間:令和5年11月10日(金)~11月24日(金) | ||
場所:大分銀行 明野支店 | ||
主催:日本製鉄大分西ノ洲会 水墨画同好会 | ||
【 水墨画作品展のお知らせ 】 | |||
令和5年10月1日 | |||
記 | |||
期 間 ; 令和5年 10月10日(火)~ 10月24日(火) |
|||
場 所 ; 明治明野公民館 | |||
主 催 ; 日本製鉄大分西ノ洲会 水墨画同好会 |
|||
明治明野公民館後期ロビー展を開催します。 | |||
どうかご来場の程よろしくお願い申しあげます。 ご感想など、水墨画同好会々員にいただけると幸いです。 |
|||
【事務局お休みのお知らせ】 | ||
令和5年9月5日 | ||
攻玉倶楽部は9月13日午後全館消毒します。 | ||
それに伴い西ノ洲会事務局は午後お休みいたします。 | ||
【スチール缶(愛飲)お中元キャンペーンのご案内 】 | ||
令和5年7月1日 | ||
(愛飲)キャンペーンがお中元のシーズンを迎え、案内が参りました。ご協力を!! | ||
取扱い銘柄 | ||
※ キリン一番搾り(スチール缶)お中元セット〈化粧箱入り〉 | ||
※ デルモンテフルーツ飲料(TULC缶)〈化粧箱入り〉 | ||
容量、本数は各種あります。送料、税込みで価格設定されています。 | ||
メニュ―一覧、容量・本数・価格と申込み用注文書を西ノ洲会事務局で預かっています | ||
ので、お出で頂くか、FAXを致しますので、西ノ洲会事務局(097-553-2344)へ連絡を | ||
お願いします。 | ||
取扱いは㈱」トキハ外商事業部殿にて行います。尚申込期間は6月12日(月)~7月28日 | ||
(金)までとなっていますが、それ以降でご希望の方は、トキハ殿までお問い合わせください。 | ||
【2023年度日本製鉄九州大分硬式野球部後援会加入のお願い】 | ||
令和5年4月21日 | ||
日本製鉄九州大分硬式野球部後援会への加入依頼が西ノ洲会へ来ています。 | ||
今季は7名の有望新人が加入し、昨年以上に総合力強化が図られているとの事。 | ||
(今後の主な予定) | ||
・4/29(土)~2日間 都市対抗野球中九州地区予選(熊本市、山鹿市) | ||
・5/27(土)~7日間 都市対抗野球九州地区予選(宮崎市) | ||
・7/14(金)~12日間 都市対抗野球大会(東京ドーム) | ||
後援会年会費(個人会員)は一口1,000円で何口でも加入できます。 | ||
西ノ洲会会員で、日本製鉄九州大分硬式野球部後援会へ加入希望者は、 | ||
後援会年会費(加入口数x1,000円)を5月19日迄に西ノ洲会事務局へ | ||
持参して下さい。 | ||
【水墨画作品展のお知らせ】 | ||
令和5年4月13日 | ||
期間:令和5年4月14日(金)~4月28日(金) | ||
場所:大分銀行明野支店 | ||
主催:日本製鉄大分西ノ洲会 水墨画同好会 | ||
どうかご来場の程よろしくお願い申し上げます。 | ||
ご感想など、水墨画同好会々員にいただけると幸いです。 | ||
【歩こう会実施のお知らせ】 | ||
令和5年3月24日 | ||
3月25日の歩こう会「平和市民公園ウォーキング」は予定通り実施されます |
【西ノ洲会事務局お休みのお知らせ】 | ||
令和5年2月21日 | ||
3月20日(月曜日)午後、攻玉倶楽部は全開消毒の為、 事務局は午後お休みします。 |
||
【パソコン相談会日程変更のお知らせ】 | ||
令和5年2月1日 | ||
3月からパソコン相談会日は第一木曜日から第二木曜日(10時から)に変更に | ||
なります。 | ||
【令和5年 新年のご挨拶】 | ||
令和5年1月1日 | ||
あけましておめでとうございます。 | ||
新型コロナ第8波に突入した状況での新年となりましたが、ご家族揃って新年を | ||
お迎えになられたこととお慶び申し上げます。 | ||
昨年は、サッカーW杯での日本チームの快進撃に感動し、新型コロナの水際対策 | ||
も大幅に緩和された「ウイズコロナ時代」の始まりの年でもありました。 | ||
今年はコロナに沈んだ3年間分の活動を取り戻す年とし、ボランティア活動・ | ||
同好会活動を起点として活発な活動が叶う年となるようにと願い新年のご挨拶と | ||
致します。 | ||