囲碁同好会(履歴)
                  
 


紹介・目的  計 画  実 績 履 歴  特 記 


平成30年度後期囲碁大会結果について
 通常の例会とは、違った緊張の中、熱戦が展開されました。
今大会は、参加者31名で、五組の組合せとなりました。
  ・北山 順 (2段)は、連続優勝により、今大会より3段に昇段。
  ・初参加者
    佐藤 勝昭 (初段) 、 角谷 忠昭 (一級)
1)開催日時 : 平成31年3月16日(土)   9時~16時
2)開催場所 : 日本製鉄 大分 人材育成センター 攻玉倶楽部内
3)参加者数 : 31名(申し込み者数)
4)大会成績
優 勝 者 準 優 勝 者
A 太田 博敏  4段 米澤 信樹  6段
B 上村 隆康  4段 鮫島 良安  4段
C 阿部 吉丸  3段 稲垣 正一  3段
D 中島 敏明  2段 清水 詔夫  初段
E 宮原 賢蔵  初段 川村 和幸  初段
平成30年度前期囲碁大会結果について
 通常の例会とは違った、緊張の中、熱戦が展開されました。
今大会は、猛暑のせいか、31名と参加者が少なく、
5組の組合せとなりました。
 なお、 貞松 統一氏は、連続優勝により、今大会より3段に昇段。
1)開催日時 : 平成30年8月25日(土)   9時~16時
2)開催場所 : 新日鉄住金 大分 人材育成センター攻玉倶楽部内
3)参加者数 : 31名(1名は補欠)
4)大会成績
優 勝 者 準 優 勝 者
A 有永 興一   5段 晴山 悦朗  5段
B 尾中 良章   4段 澤田 晨郎  4段
C 大津 了一   4段 阿部 吉丸  3段
D 貞松 統一   3段 中島 敏明  2段
E 川村 和幸   初段 清水 詔夫  初段
平成29年度後期囲碁大会結果について
 通常の例会とは、違った緊張の中、熱戦が展開されました。
今大会は、参加者34名で、前大会より一組少ない、五組の組合せと
なりました。
  ・北山 順 (2段)は、連続優勝により、3段に昇段。
  ・宮原 賢蔵 (初段) 9年振りの参加
1)開催日時 : 平成30年3月10日(土)   9時~16時
2)開催場所 : 新日鉄住金 大分人材育成センター攻玉倶楽部内
3)参加者数 : 36名(申し込み者数)
4)大会成績
優 勝 者 準 優 勝 者
A 高橋 英敏  7段 坪内 勉   6段
B 上村 隆康  4段 尾中 良章  4段
C 稲垣 正一  3段 阿部 吉丸  3段
D 北山 順   2段 金内 紀雄  2段
E 清水 詔夫  初段 河村 和幸  初段
平成29年度前期囲碁大会結果について
 通常の例会とは違った、緊張の中、熱戦が展開されました。
今大会は、34名の参加者で、6組の組合せとなりました。
 なお、 貞松 統一 (2段)は、連続優勝により、3段に昇段。
1)開催日時 : 平成29年8月26日(土)   9時~16時
2)開催場所 : 新日鉄住金 大分 人材育成センター攻玉倶楽部内
3)参加者数 : 35名(1名は補欠)
4)大会成績
優 勝 者 準 優 勝 者
A 米澤 信樹   6段 晴山 悦朗   5段
B 太田 博敏   4段 鮫島 良安   4段
C 貞松 統一   2段 大杉 茂    3段
D 平井 美大   初段 松成 泰通   2段
E 藤原 勉    初段 川村 和幸   初段
平成28年度後期囲碁大会結果について
 通常の例会とは違った緊張の中、熱戦が展開されました。
今大会は、初参加者1名・8年振り参加者1名・2年振り参加者2名で、
38名の6組の、組合せとなりました。
なお、吉永 志郎 (3段)は、連続優勝により、4段に昇段。
1)開催日時 : 平成28年3月11日(土)   9時~16時
2)開催場所 : 新日鉄住金 大分人材育成センター攻玉倶楽部内
3)参加者数 : 39名(申し込み者数)
4)大会成績
優 勝 者 準 優 勝 者
A 有永 與一 5段 晴山 悦郎 5段
B 澤田 晨郎    4段 太田 博敏     4段
C 赤木 光   4段 阿部 吉丸    3段
D 貞松 統一    2段 木下 邦夫    3段
E 北山 順    2段 中島 敏明    2段
吉永 志郎   3段 川村 和幸    初段
平成28年度前期囲碁大会結果について
 通常の例会とは違った緊張の中、熱戦が展開されました。
今大会は、初参加者1名・久し振り参加者1名で、36名の6組の
組合せとなりました。
なお、川野 正徳 (4段)は、連続優勝により、5段に昇段。
1)開催日時 : 平成28年8月27日(土)   9時~16時
2)開催場所 : 新日鉄住金 大分 人材育成センター攻玉倶楽部内
3)参加者数 : 37名(1名は補欠)
4)大会成績
優 勝 者 準 優 勝 者
A  高橋 英敏    7段  米澤 信樹    6段
B  大畠 弘喜   4段  太田 博敏   4段
C  川野 正徳    4段  澤田 晨郎    4段
D  吉永 志郎    3段  大杉 茂      3段
E  千葉 稔      2段  貞松 統一    2段
 平井 美大    初段  石川 四男      初段
平成27年度後期囲碁大会結果について
 通常の例会とは違った緊張の中、熱戦が展開されました。
今大会は、取り消しが多く、35名の参加で5組の組み合わせとなりました。
1)開催日時 : 平成28年3月12日(土)   9時~16時
2)開催場所 : 新日鉄住金 大分人材育成センター攻玉寮内
3)参加者数 : 38名(申し込み者数)
4)大会成績
優 勝 者 準 優 勝 者
A 坪内 勉     6段 高橋 英敏    7段
B 太田 博敏    4段 晴山 悦朗    5段
C 川野 正徳    4段 大畠 弘喜    4段
D 阿部 吉丸    3段 石坂 正悟    3段
E 清水 詔夫    初段 貞松 統一    2段
平成27年度前期囲碁大会結果について
  ※通常例会と違った緊張感の中で、熱戦が展開されました。
 今大会も参加者が多く、平成26年前期大会に続き、6組の組み合わせとなりました。
 又今回も、初参加者や久し振りに参加された方がありました。
 【 初参加者:清水詔夫(初段)、久しぶりの参加者:吉村浩(5段) 】
   1)開催日時 : 平成27年8月29日(土)  9時~16時
   2)開催場所 : 新日鉄住金 大分人材育成センター攻玉寮内
   3)参加者数 : 39名(申し込み者数)
  4)大会成績 
優 勝 者 準 優 勝 者
鮫島 良安 4段 米澤 信樹 6段
尾中 良章 4段 澤田 晨朗 4段
成田 隆治 3段 阿部 吉丸 3段
塚越 稔 2段 吉永 志郎 3段
木下 邦夫 2段 石川 志郎 初段
日野 忠実 初段 平井 美大 初段
平成26年度前期囲碁大会結果について
※通常例会と違った緊張感の中で、熱戦が展開されました。
日頃使用しない時計対局もあり、不慣れで慌てる局面も有りました。
 【 初参加者:太田晋吾さん 】
   1)開催日時 : 平成26年8月30日(土)  9時~16時
   2)開催場所 : 新日鉄住金 大分人材育成センター攻玉寮内
   3)参加者数 : 34名
  4)大会成績 
優 勝 者 準 優 勝 者
A 坪内  勉 6段 高橋 英敏 7段
B 鮫島 良安 4段 大畠 弘喜 4段
C 上村 隆康 吉永 志郎 3段
D 松尾 博好 2段 成田 隆治
E 松成 泰通 初段 北山 順
渡邉 清一 初段 日野 忠実
平成25年度後期囲碁大会結果について
※通常例会と違った緊張感の中で、熱戦が展開されました。
日頃使用しない時計対局もあり、不慣れで慌てる局面も有りました。
 【 初参加者:金内 紀雄さん 】
   1)開催日時 : 平成26年3月15日(土)  9時~16時
   2)開催場所 : 新日鉄住金 大分人材育成センター攻玉寮内
   3)参加者数 : 34名
  4)大会成績 
優 勝 者 準 優 勝 者
A 坪内  勉 5段 有永 興一 5段
B 佐々木 基行 5段 住田 浩一 4段
C 中島 敏明 2段 金内 紀雄 2段
D 貞松 統一 2段 塚越 稔 2段
平成25年度前期囲碁大会結果について
※通常例会と違った緊張感の中で、熱戦が展開されました。
特に今大会は、久方ぶりに3名の初参加者を迎えた大会でした。
 【 初参加者:石坂正悟さん、石川四男さん、對馬繁雄さん 】
   1)開催日時 : 平成25年8月31日(土)  9時~16時
   2)開催場所 : 新日鉄住金 大分人材育成センター攻玉寮内
   3)参加者数 : 34名
  4)大会成績 
優 勝 者 準 優 勝 者
A 坪内  勉 5段 高橋 英敏 7段
B 大津 了一 3段 福島 勉 3段
C 上村 隆康 阿部 吉丸 3段
D 塚越 稔 2段 平井 美大 初段
E 石川 四男 初段 松成 泰通 初段